サービス・その他

【学びと体験ぷれこる】まろやかな音色の 「オカリナ教室」or 歴史があり奥深い「リコーダー教室」

6月からオカリナ教室とリコーダー教室を開講!
リコーダーもオカリナも、息を吹き込めば音が出せ、ハードルが低くて上達も早いと大人の趣味に根強い人気です。
どちらのレッスンも、国内外のコンサート等で活躍中の「ふくやま笛の会」代表・杉原幸子さんが講師を担当。
構え方から穴の塞ぎ方、舌の動きによって息の流れをコントロールするタンギングまで優しく丁寧に指導してくれ、全6回で『竹田の子守唄』を吹けるようになるのが目標です♪(初回に楽譜プレセント)。
杉原さんにオカリナを教わった80歳の女性は「ボケ防止に始めて最初は無茶苦茶でしたが、先生の暖かい指導のおかげで自信が持てました」。通って良かったと喜んでいらっしゃいます。
また、リコーダーは多くの人が小中学校の授業で触れ、幅広い年代に親しまれる生涯学習楽器です。
バロック時代を中心にクラシック音楽で活躍した歴史があり、奥深い楽器としても知られています。

 

講師
講師/杉原 幸子 さん
(ヤマハミュージックレッスン講師)

【プロフィール】
「ふくやまアンサンブル夢」のメンバーとして保育所、小学校、施設などを廻る「心のふれあいコンサート」に多数出演の他、北京や杭州、ドイツでのコンサートに出演。アンサンブル奏のメンバーとして様々なイベントやコンサートで活躍中。福山笛の会代表。ヤマハミュージックレッスン(スガナミ楽器)フルート・オカリナ・リコーダー・ケーナ科講師。

 

スケジュール

【日程】
[1回目]6月10日(月)
[2回目]6月17日(月)
[3回目]7月 1日(月)
[4回目]7月22日(月)
[5回目]8月 5日(月)
[6回目]8月19日(月)
◉途中からの参加もOKです

【時間】
[オカリナ]13:00~14:00
[リコーダー]14:00~15:00

 

体験料

グループレッスン/全6回のコースです。
1回 2,800円(税込)
料金は当日、教室に直接お支払いください
*ぷれこる限定で、初回に「竹田の子守唄」の楽譜をプレセント!
※途中受付OKですが、終了のタイミングは皆様同じです。

 

場所

広島県福山市東桜町7-1
スガナミ楽器 福山本店

 

教室の内容

まずは、楽器の持ち方を知り、タンギングができるようになりましょう!次に、「竹田の子守唄」に出てくる運指を確認し練習します。そして「竹田の子守唄」を演奏できるように、仕上げていきます!

 

楽器について

貸し出し用がありますので、楽器をお持ちでない方はお貸しできます。
貸し出した楽器は、期間中は自分専用の楽器としてお使いいただけますので、他の方と使い回すことはございません。
もちろん、楽器をお持ちの方も大歓迎です。
定員は1クラス5名程です。

 

お電話、または下の応募フォームからお申し込みください。
前日までの要予約となります

webからお申し込みの方は、下記フォームに必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。
こちらのフォーム送信の時点では『仮お申し込み』とさせて頂きますのでご了承くださいませ。
仮お申し込みの受付後、担当者からのお申し込み完了メールをもって、お申し込み確定とさせて頂きます。
※3日経っても連絡のない場合は、恐れ入りますが直接お電話にてお問い合わせください。

お電話でお申し込みの方はこちら▶︎


スガナミ楽器

スガナミ楽器スガナミガッキ

記事一覧

TEL:
広島県福山市東桜町7-1
10:00-19:00


記事一覧

新着投稿記事

  1. 【アクサ生命・プレスシード】女性のためのゼロから始めるマネーセミナー

  2. 【学びと体験ぷれこる】まろやかな音色の 「オカリナ教室」or 歴史があり奥深い「リコーダー教室」

  3. 【学びと体験ぷれこる】ワクワク自然体験!美味しい野菜を作って収穫 〜地元野菜のお弁当付き〜