Vol.170 難治性上顎前突の矯正治療

 患者様は25歳の女性で、上顎前突(出っ歯)とスペースアーチ(すきっ歯)を主訴に来院されました。このような状態をディープバイトと呼び、前歯の噛み込みが深く、常に上顎前歯が下顎前歯を突き上げてしまっているため上顎前歯がどんどん前に出て、スペースもさらに開いていきます。さらに上顎の口蓋(内側)歯肉が圧迫されるため、歯肉炎となり疼痛や歯肉腫脹を引き起こす可能性もあります。
 ディープバイトは非常に治しにくい噛み合わせですが、私がよく使用しているカリエールで治すことができます。カリエールの本来の目的は、数ヶ月間、上下の歯にゴム掛けを行い、Ⅱ級の不正咬合をI級の正常咬合にすることですが、副産物として得られる臼歯部の挺出によりディープバイトの改善も期待できます。
 今回は、両側ともシビアなⅡ級状態を呈したいたため、5ヶ月、カリエールを使用してもらいました。その結果、I級の正常咬合の獲得と画像では分かりにくいのですがバイトが浅くなっております。
 私の経験上、カリエール以外のメカニクスで、この状態までもっていくのは不可能です。このようにバイトが浅くなれば、あとはブラケットに付け替えてアーチを整えさえすれば完成です。
 治療開始から20ヶ月で美しい歯並びと安定した噛み合わせを得ることができ、患者様にも大変満足していただけました。

ふかつ歯科・矯正歯科

ふかつ歯科・矯正歯科フカツシカ・キョウセイシカ

記事一覧

広島県福山市西深津町5-23-41

関連記事

新着投稿記事

  1. 【アクサ生命・プレスシード】女性のためのゼロから始めるマネーセミナー

  2. 【学びと体験ぷれこる】まろやかな音色の 「オカリナ教室」or 歴史があり奥深い「リコーダー教室」

  3. 【学びと体験ぷれこる】ワクワク自然体験!美味しい野菜を作って収穫 〜地元野菜のお弁当付き〜