Vol.186 上顎前突に対する段階的アプローチ:非抜歯から抜歯治療へ

今回ご紹介するのは、フルクラスⅡの上顎前突症例です。

当初は抜歯矯正を回避するため、まず「カリエールモーション」を2か月間使用し、上顎臼歯の遠心移動を試みました。しかし、本症例はⅡ級の程度が強く、噛み込みも深かったため、期待した効果は得られませんでした。

そこで治療方針を変更し、上顎第一小臼歯の抜歯を選択。臼歯関係はフルクラスⅡのまま残し、前歯の位置をコントロールしながら理想的な咬合を目指しました。

治療の工夫

前歯の後退(リトラクション)には、パワーフックとアンカースクリューを併用。これにより、前歯を単に後ろに引くだけでなく、トルクを正確にコントロールしながら移動させることができました。

治療結果

治療期間は2年10か月。

その結果、フルクラスⅡの臼歯関係のまま、前歯部では理想的なアンテリアカップリングを獲得。最終段階ではアライナーを用い、ディテーリングを行うことで、さらに精密な咬合へと仕上げました。

矯正治療では、段階的に抜歯の必要性を検討する方法は、安全性の高いアプローチといえます。

ふかつ歯科・矯正歯科

ふかつ歯科・矯正歯科フカツシカ・キョウセイシカ

記事一覧

広島県福山市西深津町5-23-41

関連記事

新着投稿記事

  1. お彼岸&敬老の日

  2. 【有名私立中・高】紙上オープンスクール・入試説明会案内

  3. 夏の疲れリセット特集

Instagram更新中
Instagram更新中