INTERVIEWEE
ホワイトニングセンター福山駅前店
店長 前田 実弥 さん(27)
白くなる喜びを共有したい
「私自身、このホワイトニングで歯がどんどん白くなっていくのが楽しみでした。1か月通い放題のうちに、ゴールをめざしましょう」。そう話すのは、笑顔が印象的な店長の前田さん。
だが、服飾専門学校時代には、歯の色がコンプレックスであまり笑えなかったという。「研磨剤入りの歯磨き粉をあれこれ試して、歯の表面を傷つけたことで余計に色素が沈着しやすくなって。サロンや歯科のホワイトニングに通っても思ったほど白くなりませんでした」。化粧品販売会社に勤務していたときも、自作の服をネット販売した時期も、ミクロン単位の製品検査の仕事をしながらも「歯を白くするには何が必要か」を常に気にかけて学び、全国のサロンを巡ったという。「私みたいに、いくつものサロンや歯科で納得できなかった方、つらい思いをした方こそきて欲しいです」。体験予約も受付中で、黄ばみの悩みや真っ白な歯を目指す人の力強い味方になってくれる。
エナメル質の奥、象牙質にアプローチ
2022年に、福山でその技術を取り入れたフランチャイズ店がオープンするにあたって店長に就任。この秋、店名も新たに、さらに時短かつ安心のシステムへと変更した。駅近で駐車場も完備し、通いやすさも好評だ。
ホワイトニングセンターでは、オンライン診療を経て、一人ひとりに処方された医療用ジェルと特殊LEDライトを使用する。「歯のエナメル質はすりガラスのようなもので、その奥の象牙質の黄色が透けて歯も黄ばんで見えます。象牙質の黄ばみを改善して白い歯にできるのがこの方法なんです」。ジェルの主成分は、ごく最近、歯周病や口臭予防もあると発表されたもので、白くなって安全、プラスαも期待される。「ステイン除去だけではなく、歯の内側から白くなるから、年齢を問わず結果が出ます。歯科衛生士の方にも通っていただけるのは信頼と安さの両方を満たしているからだと思います」。歯の色見本を手に「これまで全てのお客様が色のレベルがしっかり変わりました」と自信を持って語る。
地元とともに笑顔を
子どもの頃は人見知りで、休み時間も教室でクッションなどを縫っていたという前田さん。「ハンドメイドやDIYなど“ものづくり”は今も好き。今の仕事は、人と話すことが多くて真逆ですね。でも、ケア後のお客様の歯をの色をチェックして白くなっているのが嬉しいです」と屈託のない笑顔を見せる。
近年は、福山シティFCのスポンサーとしてチームや選手を応援。「試合を観に行きますし、選手の方々もここを利用してくれます。JFL、そしてJリーグへ進む時、真っ白い歯でプレーしてほしいです」。地元に輝くような笑顔の輪を広げていく。
INTERVIEWEE DATA
ホワイトニングセンター福山駅前店
福山市丸之内2丁目8-9
TEL:080-6131-7187

