【TSUTAYA Conditioning PILATES 神辺店/枝廣 希実】ー 自然体でつながり、支えるー “私”を整えるピラティス時間

INTERVIEWEE
TSUTAYA Conditioning PILATES 神辺店
店長 枝廣 希実さん(29)

女性専用、初めてでも安心スタート

フレスポ神辺モールに、ピラティススタジオが誕生。8月1日のグランドオープンを前に体験会を開催している。店長の枝廣さんは「瞑想に象徴されるヨガは内面を整え、ピラティスは骨格や姿勢を整え体と向き合うと言われます。鍛えるより、整える、ですね。ここは女性専用で、最大10名の少人数制。初心者向けレッスンが特徴です」とにこやかに説明。「ゆっくりじんわり、汗が垂れるほどではなくあたたまるくらいなので気軽に」と勧める。動きやすい服装でシューズは不要、入会特典でピラティスオリジナルソックスのプレゼントもあり、はじめやすい。

店内はミントグリーンと白を基調に、ウッドを取り入れた明るい空間。もともとリハビリ用として考案されたピラティス専用のマシン「リフォーマー」がゆったりと並ぶ。運動に合わせて負荷を調整しながら使用するそうだ。受付のすぐそばには、会員が誰でも読むことができるブックラウンジがある。「知」「美」「食」「運動」の分類で並び、毎月、代官山蔦屋書店のブックコンシェルジュが選んで5冊ずつ増えていく。「私は味噌汁の本に興味があります。発酵食品の力をよく借りています」と笑う。

骨盤から整える、姿勢と体調

インストラクターは複数名在籍しており、自分に合う時間帯や人を選べる。無料体験では、ピラティスとリフォーマーについて説明を受け、目を閉じて立った時のぐらつきを確認。30分の体験後、再び立つとバランスの変化に驚く参加者も多いという。枝廣さんは「筋肉や骨を支えるインナーマッスルを整えます。骨盤にアプローチするため、出産前後の骨盤前傾、下っ腹が出やすい後傾、巻き肩、鍛えても太ももの前側だけが張る、などそんなお悩みにもおすすめです。代謝も上がるので、気付けば体重も減ってたとか」。ダイエット主軸ではないが、きれいに元気になったら、減量がついて来た人が多いと話す。また、良い姿勢は脳に覚えさせる必要があり、続けることが大切と強調した。

自分らしく、ピラティスと生きる

枝廣さん自身はインストラクターではなく、受付や運営・管理を担当し、一人一人のお客様と向き合う役目を任されている。中高バスケットボール経験者で、神戸の調理師学校に進み板前として働いたこともあったが体調を崩し、家業の手伝いやホテル勤務を経て現在に至る。「“流れ”に身を任せたり、違う“流れ”を引き寄せたりですが、今はこのスタジオ運営に夢中で取り組んでいます」。
真っ白な愛犬との時間や、以前アルバイトをしていたスターバックスでのひとときが休日の楽しみ。「自分の機嫌をとるのが得意です。しっかりリフレッシュして、お客様に向き合います」と仕事につなげている。

INTERVIEWEE DATA
TSUTAYA Conditioning PILATES 神辺店
福山市神辺町川北1533 フレスポ神辺モール1階TSUTAYA啓文社神辺店内
TEL:090-9335-0601

関連記事

新着投稿記事

  1. この夏始める!習いごと特集

  2. プロに任せて安心!困りごと解決特集

  3. 2025夏 福山エリアの良い塾ガイド

Instagram更新中
Instagram更新中