INTERVIEWEE
手洗い洗車専門店 KIWAMI(てあらいせんしゃせんもんてん きわみ)
店長 徳永 翔 さん(28)
期待に応えたいとの想いを形に
協力して成功を遂げる、を理念に掲げる、株式会社 協成が7月1日に『手洗い洗車専門店KIWAMI』を南蔵王町にオープン。
造船関係の会社にいた徳永さんを今の社長が自らスカウトしたのは3年前。そして協成の現場監督として期待に応えるべく手腕を発揮。その細かいところに気が付く性格と妥協を許さない管理能力と車好きが見込まれ、手洗い洗車専門店の店長に抜擢された。「新しいビジネスで不安はありましたが社長の期待に応えたいとの想いでチャレンジしてみようと決意しました。洗車の猛勉強をし、どうしたらボディへのダメージを最小限にできるか、何台もの車を洗車し、納得の出来る手洗い洗車にたどり着きました」。具体的な原理について「専用溶剤をボディに噴霧し汚れを吸着し浮き上がらせます。浮き上がった汚れを水を含ませたマイクロファイバークロスで絡め取り、ボディ表面へのダメージを抑えます。洗浄後はクリア層が表面に残ることで形成されたコーティング被膜が表面の細かい傷や凹凸を平らにすることで反射率をアップ、鏡のような光沢をもたらしてくれます。コーティング車にも使用出来るのでそこも評判です」と熱い想いを語ってくれた。
初心忘るべからず
ここでは、同じ汚れに見えても汚れの成分で溶剤や洗い方を変えて対応してくれる。「汚れの場所によっても洗い方も洗剤も変わってきます。難なく落とせる汚れも時間の経過で落ちにくくなりますので、お車を拝見して最適なメニュー提案をさせていただいております」。洗車の流れは先ずは大洗い、次に細部洗車、続いて汚れ落とし、拭きあげ。そのあとの光チェックに力を入れる。「光チェックでは角度を変えて光の当たり具合で残った汚れは無いか拭き残しはないかを何度も確認します。いただいた時間内で如何にクオリティーを上げるかが勝負ですね。夏場は車体の温度が高くなるので水を掛けて温度を下げてからの洗車が必須です。またメーカーの塗料の硬度で洗車方法が変わってきます。たかが洗車されど洗車!とても奥が深いんです。常に勉強、この初心を忘れないこと、徹底させることが私の役目です」というから心強い。
お車にも月一度のご褒美を
電話による出張洗車も受けている。8月には敷地内に酸素サロンをオープンし洗車の待ち時間にリフレッシュできるサービスも始まった。価格が高いイメージがある手洗い洗車。「お気軽にご用命いただけるよう低価格にもチャレンジしました。一度お試し頂ければきっとご満足頂けるものと確信致しております。我々も月に一回程度は外食で美味しいものを食べるようにお車も月に一度はいい洗車をしてあげてください」と呼びかける。
INTERVIEWEE DATA
手洗い洗車専門店 KIWAMI(てあらいせんしゃせんもんてん きわみ)
広島県福山市南蔵王町2-9-30
TEL:084-971-6080