5月27日と28日に行われた福山ばら祭。
2日目に、ローズパレードが4年ぶりに復活した。
コンテスト参加の全18団体をご紹介する。
山車部門
福山自動車時計博物館と天當会と大黒町商店街
人力車4両に続いて、館長の運転するカラフルなボンネットバス(日野BA14)。
人力車には、ウクライナから福山へ避難してきている家族の姿も
ひろぎんホールディングス
広島銀行のマスコットキャラクターひろくんを随所にちりばめた山車。
その後ろに折り鶴みこしや鳴子を手にした踊りが続いた。
ローラちゃんとローラちゃん応援隊&世界バラ会議PR隊
バラの妖精ローラを乗せた山車と一緒に、バラの衣装を身にまとった子どもたち。
ローラちゃん応援隊の笑顔いっぱいの踊りで、世界バラ会議もPR。山車部門の部門賞獲得。
ダンス部門
YAYOIバトンスクール福山
金色のきらびやかな衣装で難しい技も笑顔で繰り出すバトンチーム。
隊列を変える様子も美しく、ダンス部門部門賞。
スタジオワンセルフダンススクール
コンテスト最優秀賞にあたる「パッションローズ賞」を受賞。
ストリートダンスが迫力満点で、衣装やメイクにも個性が溢れ、大注目。
ビースティ ハッピー オレンジローズ
白のTシャツにオレンジのウェアで統一。
爽やかなダンスで湧かせ、会場にオレンジのバラの花が咲いたよう。
ジャザサイズ
激しい動きと迫力の音楽、人の波が押し寄せてくるよう。
笑顔満開で汗をかく姿がカッコいい。
ミュージック部門
創価学会福山吹奏楽団
自らの演奏でパレードするミューージック部門、唯一の参加。
先頭を行く指揮杖にあわせて統一感のあるマーチングを披露。部門賞受賞。
トロッコview
紙面で紹介できるページは限られているので、ウェブ上で振り返ってもらえたら。
どのチームも個性が光り、その良さを写真2枚と2行の文章では到底表現仕切れないが、記者としてもパレード復活を願っていた気持ち何か伝えたくて。
閲覧数:135
閲覧数:592
閲覧数:754
閲覧数:128
閲覧数:177