福山市新市町にある、塗装の専門会社『有限会社 マツシタ』。
地域に愛される塗装のプロ集団として名高く、
ビルや病院、商業施設などの外壁補修から
一般住宅の外壁塗装まで、幅広い施工を手がけている。
今日は、一般住宅の外壁塗装の塗り替え&補修塗装の現場に取材にきた。
まず、こちらのお家の外壁のサイディングパネルを丸ごと塗り替え工事。
元々のビフォーはこちら。
裏側の壁面が特に汚れていて、湿気のせいか、カビが生えたような黒ずみがあった。
なんとなく印象もどんよりと暗いイメージ…。
今回の塗り替えは、特殊な塗料『多彩模様塗料』を使った塗り替え。
単色ではなく、いろんな色が混じっているような模様で、
立体感を演出してくれる。
落ち着いた気品のある色合い。
離れてみると、明るい印象。
近くで見ると、まるで石のような風合いだ。
元々ある凹凸と相まって、美しい見た目になった。
完成した全体図がこちら。
汚れがなくなっただけでなく
まるで新築のように、家が蘇った。
外壁を塗り直すだけで、建てたばかりのような新鮮さが取り戻される。
次の現場は、和風の邸宅。
こちらは作業初日で、下地処理から取材させてもらった。
この赤い塗料は、サビ止めだ。
樋のつなぎ目や、鉄板部分などサビやすいところを隈なく塗っていく。
古くなった外壁には、小さなクラック(ひび割れ)がたくさんできていた。
遠くからだと目立たないが、このクラックをきちんと直しておかないと
いずれ雨漏りの原因になる危険性があるのだ。
細かいところも見逃さず、手作業で丁寧にクラックを埋める。
クラックに大きさによって、流しこむチューブの大きさも変わるそう。
溝を埋めて、ヘラで伸ばし、乾かすという作業を何十箇所も行う。
こちらは、壁のひび割れ(以前施主さまが自分でセメントを塗っていた)を
セメントを塗って固めるという作業。
亀裂があるところを覆うようにたっぷりとセメントを塗り重ね、
水のついたブラシでならす。
もともと凹凸のある壁なので、凹凸感が消えないようにする為だそうだ。
全体の色を塗り直すという作業の前に
サビ止めやクラック補修、セメント塗りなどたくさんの工程がある。
いずれ見えなくなる部分だからこそ、
職人たちは丁寧に、しっかりと下地をつくっていく。
補修ができたら、クリア塗料を塗って、白い部分は白く
黒い部分は黒く、壁のデザインに合わせて塗り分けていく。
そして完成したアフターがこちら!
古い外壁も、しっかりと補修をして、雨漏りの心配もなし。
本来の和風邸宅の質感が蘇り、美しく仕上がった。