
「《コレクション展3》[呉の美術]没後40年 水船六洲-木彫と木版 木に刻む詩-」呉市立美術館
2020/12/12(土)から 2021/2/28(日)
【休館日】火曜日
【休館日】火曜日
呉市立美術館 呉市幸町入船山公園内








呉市出身の水船六洲(1912年-1980年)は彫刻家と版画家、二つの顔を持つ芸術家です。彫刻家としてはアカデミズムの正道とされる戦前の官展・戦後の日展の主要作家でありながら、清新で前衛的な彩色木彫で注目を集め、版画家としては近代版画に革新をもたらした創作版画の流れをくみ、半抽象の画面構成の中に日本的情趣「ものの哀れ」を感じさせる木版画により国際的に高く評価されました。没後40年に当たる本展では、水船六洲の初期から晩年に至る木版画28点、銅版画8点、及び木彫作品4点を一堂に展示することにより、その創作の軌跡をたどります。
あわせて、水船と同時代を生きた、平櫛田中、圓鍔勝三、最上壽之による木彫作品4点、及び永瀬義郎、平川清蔵、朝井清、棟方志功、斎藤清、森田曠平、馬渕聖による、木版を中心とする版画作品21点を展示することにより、近現代の木彫・木版画の多彩な表現を紹介します。

大きな地図で見る

イベント名 | 「《コレクション展3》[呉の美術]没後40年 水船六洲-木彫と木版 木に刻む詩-」呉市立美術館 |
開催場所・住所 |
呉市立美術館 |
開催期間 | 2020年12月12日(土) から 2021年2月28日(日) 【休館日】火曜日 |
開催時間 | 【開館時間】10時〜17時(入館は16時30分まで) |
料金 | 【入館料】一般300円、高大生180円、小中学生120円 |
詳細 |
詳しくはこちら |
※消費税の改定に伴い、掲載されている費用などの料金に変更がある場合がございます。必ず主催ホームページなどでご確認の上、ご利用ください。※ぷれこイベントガイドの情報は、一般に広くネット上で公開されているものを掲載してあります。事前予約が必要なイベント等もございます。ご利用は、利用者ご自身の責任において行ってください! イベントのご利用により万一何らかの損害(直接的・間接的含む)が発生したとしても、ぷれこは一切責任を負いかねます! また、本サイトからリンクされている第三者のウェブサイトの内容の保証はできません
※掲載イベントは変更などの場合もありますので、お出かけの際は必ず主催者にご確認の上、お出かけ下さい!




スマホで読もう!

