
★〈ものづくり工房講座〉【はきごごちの良い布ぞうり】福山市ものづくり交流館
2017/11/16(木)
福山市ものづくり交流館 工房 福山市西町1-1-1 エフピコRiM7F








<ものづくり工房講座>
11月の講座をお知らせします。
お申し込みは,11月2日(木)より,福山市ものづくり交流館事務室へ。
電話番号 084-923-1191。
受付時間は10時~18時です。
たくさんのご応募をお待ちしております。
講座6
【はきごごちの良い布ぞうり】
布はさいたものを用意しております。
フローリングの掃除にも使えます。
【日 時】 2017年11月16日(木)13:30~16:30
【講 師】 エコローズ企画
【定 員】 先着7名
【参加費】 1000円
(材料代) 当日受付でお支払いください。
なるべくお釣りがいらないようお願いします。
【持参品】 裁ちばさみ
お申し込み・お問い合わせ:084-923-1191
11月の講座
【ひねろー陶芸 干支の戌(いぬ)】
【組み木作家小黒三郎デザイン クリスマスシリーズ&銘木木工教室】
【ポーセリンアート講座 カップ&ソーサー】
【布手芸 干支作り】
【グラスアート講座 クリスマスデザインのガラスの盾を作ろう!】
【楽しくパッチワーク!クリスマスツリーのタペストリー&ミニブーツ】
【こどもコマ大戦 オリジナルコマを作って対戦しよう!】
【ミニチュアクリスマスケーキを楽しく作りましょう!】
【アロマでオリジナル香水を作りましょう】
【DIY*木製ハンガーアクセサリーホルダーを作ろう】
【かずらでみかんカゴを作りましょう】
【自然の木や石を組み合わせて,年賀状のデザイン素材(干支)を作ろう】
【福山ばらグッズ大学「クリスマスケーキの小物入れ&スノードームストラップ」】
【小学生からおとなまで「みんなで3Dプリント」】
【親子で作ろう楽しい陶芸】
【パステルアート 雪の結晶を描いてフレームを手作りしよう】
【筆遊びで干支(戌)の年賀状作り!!】
【ほんのりピンクのチークとかんたん練り香水作り】
【プリザーブドフラワーを正月用に和風アレンジ】
【消しゴムハンコで干支の年賀状作り】
【ほのぼの陶芸教室 来年の干支「戌(いぬ)」の置物】
【サンタさん&クリスマスツリーのキャンドルを作ろう!】
【備前焼 年越しそば用丼を作ろう!】

大きな地図で見る

イベント名 | ★〈ものづくり工房講座〉【はきごごちの良い布ぞうり】福山市ものづくり交流館 |
開催場所・住所 |
福山市ものづくり交流館 工房 |
開催期間 | 2017年11月16日(木) |
料金 | ホームページにてご確認ください |
詳細 |
福山市ものづくり交流館 詳しくはこちら |
※消費税の改定に伴い、掲載されている費用などの料金に変更がある場合がございます。必ず主催ホームページなどでご確認の上、ご利用ください。※ぷれこイベントガイドの情報は、一般に広くネット上で公開されているものを掲載してあります。事前予約が必要なイベント等もございます。ご利用は、利用者ご自身の責任において行ってください! イベントのご利用により万一何らかの損害(直接的・間接的含む)が発生したとしても、ぷれこは一切責任を負いかねます! また、本サイトからリンクされている第三者のウェブサイトの内容の保証はできません
※掲載イベントは変更などの場合もありますので、お出かけの際は必ず主催者にご確認の上、お出かけ下さい!




スマホで読もう!


読み物・コンテンツ