
★〈ものづくり工房講座〉【楽しくパッチワーク! 布を折って巻くばらポーチ&ばらのブローチ】福山市ものづくり交流館
2017/5/20(土)
福山市ものづくり交流館 講義室 福山市西町1-1-1 エフピコRiM7F








<ものづくり工房講座>
5月の講座をお知らせします。
お申し込みは,5月2日(火)より,福山市ものづくり交流館事務室へ。
電話番号 084-923-1191。
受付時間は10時~18時です。
たくさんのご応募をお待ちしております。
講座11
【楽しくパッチワーク! 布を折って巻くばらポーチ&ばらのブローチ】
【日 時】 2017年5月20日(土)14:00~16:00
【講 師】 三宅慶子
【定 員】 先着32名
【参加費】 1400円
(材料代) 当日受付でお支払いください。
なるべくお釣りがいらないようお願いします。
【持参品】 お手持ちの糸・はさみ・針・筆記用具
お申し込み・お問い合わせ:084-923-1191
5月の講座
【GW企画 端材を使って自由工作】
【フェルトにカラーウールで春の景色作り】
【「小黒三郎」デザイン「水辺の動物達」の組み木&銘木木工教室】
【ひねろー陶芸 カエルのカップと雨傘小鉢】
【こどもコマ大戦】
【かぶりやすい日よけ帽子作り】
【あなただけの香り ハーブ・精油で作るモイストポプリ】
【ほのぼの陶人形教室 雨の日が楽しくなるカッパの人形】
【はきごごちの良い布ぞうり作り】
【桐の箱に描く 筆遊びを体験してみよう!】
【籐と楕円の底板で鉢カバーを作りましょう】
【ポーセラーツでマグカップ・スプーン・お皿の3点セットを作ろう】
【福山ばらグッズ大学 プリザーブドローズのアレンジメント】
【小学生からおとなまで「みんなで3Dプリント」】
【親子で作ろう楽しい陶芸】
【子どものためのデザイン工作 窓を開けよう!家型ランタン!】
【DIY*ワンドアアンティーク調なスリムキャビネット】
【タイルクラフト いろんなタイルで初夏デザインの鍋敷き】

大きな地図で見る

イベント名 | ★〈ものづくり工房講座〉【楽しくパッチワーク! 布を折って巻くばらポーチ&ばらのブローチ】福山市ものづくり交流館 |
開催場所・住所 |
福山市ものづくり交流館 講義室 |
開催期間 | 2017年5月20日(土) |
料金 | 本文およびホームページをご確認ください |
詳細 |
福山市ものづくり交流館 詳しくはこちら |
※消費税の改定に伴い、掲載されている費用などの料金に変更がある場合がございます。必ず主催ホームページなどでご確認の上、ご利用ください。※ぷれこイベントガイドの情報は、一般に広くネット上で公開されているものを掲載してあります。事前予約が必要なイベント等もございます。ご利用は、利用者ご自身の責任において行ってください! イベントのご利用により万一何らかの損害(直接的・間接的含む)が発生したとしても、ぷれこは一切責任を負いかねます! また、本サイトからリンクされている第三者のウェブサイトの内容の保証はできません
※掲載イベントは変更などの場合もありますので、お出かけの際は必ず主催者にご確認の上、お出かけ下さい!




スマホで読もう!


読み物・コンテンツ